年もおしせまり、何かと忙しい頃となりました。
一年があっという間にすぎましたが、今年も皆さんはお元気に過ごされましたか?
うちは、去年12月に新しい家に引っ越しましたが、やっと我が家らしくなって来ました。2021年の我が家のことを伝えします。
家族のこと
長女の麗樺は今年15歳になりました。Burnaby North Secondary SchoolでGrade 10(高1)の生徒です。今年は、楽器を休んで、合唱団に集中しています。
次女の喜莉珂は13歳です。6月に、Westridge Elementary Schoolを卒業し、9月から、姉とBurnaby North Secondary Schoolへ通学しています。Grade 8(中2)になりました。土曜日もまだバンクーバー補習授業校にオンラインで通学しています。
2月に家の初代ハムスターの宗助は永眠しました。寂しいですが、3年半生きたので、長寿だったと思います。
5月に、二代目の銀河を迎えました!とても元気で、いつも頬袋は食べ物でパンパンです。
5月末に英里は交通事故に遭いました。4台の玉突き事項だったので、骨折などの大怪我ではなくて良かったですが、車は廃車に。軟質組織の損傷の為にまだリハビリしに理学療法に行っています。大変ですが、今の家は階段はないのは良かったです。
そのため、思ったより早く、新しい車を買いました。
マーシャルはまだパンを作っています。

旅行のこと
コロナ禍で、今年は旅行にあまり行きませんでしたが、マーシャルは3月に日本に行きました。14日間待機した後、5日間バタバタで色んな用事を済ませました。会えなかった人ごめんなさい。
長女の麗樺と次女の喜莉珂は、8月に、初めて子供2人だけで、モントリオールの叔母さん(マーシャルの妹)キャロラインに会に行きました。10日間で色々体験したようで、楽しかったそうです。妹に感謝。
その他
今年、天気はずいぶん気温差が激しかったです。
6月末に熱波があって、42℃まで上がりましたが、家は冷房が有りませんから、一時期に両親の家に避難しました。
ブリティッシュコロンビア州は山火事も有りましたが、今年、バンクーバー周辺はそんなに影響を受けませんでした。
その後、11月に大雨が有りました。近くの町が洪水となりましたが、家は特に何の問題もなかったです。12月に一日二日雪が降りましたが、積もらなくて良かったです。
まあ、コロナ禍なので、ほぼ家にいますが、1年を振り返ると色々な事がありましたね。
皆様の安全とご健康が守られますよう心よりお祈り申し上げます。

どうず楽しいクリスマス、良いお年をお迎えください。

マーシャル、英里、麗樺、喜莉珂(+銀河)